2021.
01.
16
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催しているタキガワホンダの店長・滝川です。
昨日納車したCBRの女性、少しブランクのリターンライダーさんでした。購入前に教習所でリターンライダー向けの講習を受けてこられていましたが、ちょっと不安があるということで、納車の時に少し先導させていただきました。

南港通りに出て、少し走ってガソリンスタンドへ。セルフスタンドで給油のお手伝いをしてもう少し走って自宅までと、短い時間でしたがちょっとしたコツをお伝えしました。
またこれから、ライディングスクールや超初心者ツーリングに参加いただければ、楽しく安全にバイクに乗るお手伝いはできるかなと帰り道にそんなことを考えていました。
教習所を卒業してすぐ、ブランクがあってなどちょっと不安な方は相談いただければ、いろんなお手伝いが出来ます。躊躇している方はぜひ一度ご相談ください。
昨日納車したCBRの女性、少しブランクのリターンライダーさんでした。購入前に教習所でリターンライダー向けの講習を受けてこられていましたが、ちょっと不安があるということで、納車の時に少し先導させていただきました。

南港通りに出て、少し走ってガソリンスタンドへ。セルフスタンドで給油のお手伝いをしてもう少し走って自宅までと、短い時間でしたがちょっとしたコツをお伝えしました。
またこれから、ライディングスクールや超初心者ツーリングに参加いただければ、楽しく安全にバイクに乗るお手伝いはできるかなと帰り道にそんなことを考えていました。
教習所を卒業してすぐ、ブランクがあってなどちょっと不安な方は相談いただければ、いろんなお手伝いが出来ます。躊躇している方はぜひ一度ご相談ください。
スポンサーサイト
2021.
01.
15
2021.
01.
14
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催しているタキガワホンダの店長・滝川です。
年が明けて一月も半ば、月日が経つのは早いです。緊急事態宣言が出たりで、普段の生活が制限されたりしますが、はやく終息してほしいですよね。
さてそうこうしているうちにあっという間に年度末がやってきそうですが、皆さんバイクの税金の事ご存じですか。バイクを手に入れて登録すると、年に一度軽自動車税が4月1日の所有者に課税されます。
4月1日時点で自分の名義のバイクがあると、50ccは2,000円、51ccから90ccも2,000円 91cc~125ccは2,400円、126cc~250ccは3,600円、250ccを超えると6,000円の税金がかかります。
3月31日までにナンバープレートを返納する手続きをすれば税金はかからないので、乗っていないバイクがある方は、ちょっと考えてみてはいかがですか。
こんなご時世なのと、ご多分に漏れずに役所は年度末は混んでいることが多いので、少し早い目の手続きをお勧めします。

年が明けて一月も半ば、月日が経つのは早いです。緊急事態宣言が出たりで、普段の生活が制限されたりしますが、はやく終息してほしいですよね。
さてそうこうしているうちにあっという間に年度末がやってきそうですが、皆さんバイクの税金の事ご存じですか。バイクを手に入れて登録すると、年に一度軽自動車税が4月1日の所有者に課税されます。
4月1日時点で自分の名義のバイクがあると、50ccは2,000円、51ccから90ccも2,000円 91cc~125ccは2,400円、126cc~250ccは3,600円、250ccを超えると6,000円の税金がかかります。
3月31日までにナンバープレートを返納する手続きをすれば税金はかからないので、乗っていないバイクがある方は、ちょっと考えてみてはいかがですか。
こんなご時世なのと、ご多分に漏れずに役所は年度末は混んでいることが多いので、少し早い目の手続きをお勧めします。

2021.
01.
13
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催しているタキガワホンダの店長・滝川です。
今朝は久しぶりに長居公園に、

風も雲もなくいい天気なのですが、その分冷えていましたね。


さてさて話は変わって、今年のライディングスクールの申込書が出来上がりました。今年も3か月に一度、3、6、9,12月に開催予定、例年通り6月はレーシングコースの体験走行も。
今は3月7日(日)に開催の申し込みを受付しています。当店では最近教習所を卒業した方、ブランクのある方にはぜひ実際に公道を走る前にスクールを受けることをお勧めしています。バイク成約の方にはご招待やご優待の制度もありますので、お問い合わせください。

今朝は久しぶりに長居公園に、

風も雲もなくいい天気なのですが、その分冷えていましたね。


さてさて話は変わって、今年のライディングスクールの申込書が出来上がりました。今年も3か月に一度、3、6、9,12月に開催予定、例年通り6月はレーシングコースの体験走行も。
今は3月7日(日)に開催の申し込みを受付しています。当店では最近教習所を卒業した方、ブランクのある方にはぜひ実際に公道を走る前にスクールを受けることをお勧めしています。バイク成約の方にはご招待やご優待の制度もありますので、お問い合わせください。

2021.
01.
12
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催しているタキガワホンダの店長・滝川です。
昨日は成人の日で定休日、いつもならとなりの区役所にむかう二十歳の若者や送迎する親御さんの車でにぎやかなのですが、今回は延期になり静かな休日になりました。
さて日曜日の定例ツーリングは中止にして、昨日は個人的にSNSで行ってますと案内して昼から道の駅「くしがきの里」へ。

そこから広域農道をぶらぶらして、道の駅「ちはやあかさか」に、ちょうど歩いてすぐの「すいせんの丘」で花が咲きだしていたのでちょっと見学に。

道の駅に戻り、小腹がすいたので外のベンチで石窯で焼かれたピザを。

日が暮れると寒くなるので、明るいうちに帰宅しました。しばらくはコロナを気にしながらこんな感じで気分転換ですかね。
昨日は成人の日で定休日、いつもならとなりの区役所にむかう二十歳の若者や送迎する親御さんの車でにぎやかなのですが、今回は延期になり静かな休日になりました。
さて日曜日の定例ツーリングは中止にして、昨日は個人的にSNSで行ってますと案内して昼から道の駅「くしがきの里」へ。

そこから広域農道をぶらぶらして、道の駅「ちはやあかさか」に、ちょうど歩いてすぐの「すいせんの丘」で花が咲きだしていたのでちょっと見学に。

道の駅に戻り、小腹がすいたので外のベンチで石窯で焼かれたピザを。

日が暮れると寒くなるので、明るいうちに帰宅しました。しばらくはコロナを気にしながらこんな感じで気分転換ですかね。