fc2ブログ
2015. 10. 01  
胸部プロテクターの安全基準について
NHKのニュースに取り上げられました。
K10010253641_1509301936_1509301938_01_03.jpg

ニュースはこちら
スポンサーサイト



2011. 09. 10  
明日のツーリング参加予定の下の子
いつも「寝てるよ!」と皆さんに心配をかけ
後ろから見てると危ないと声をかけられていますが

明日は新兵器が登場
P9100042.jpg
これで皆さんの不安は解消か!
ちょっと明日のリハーサルを
P9100038.jpg
P9100040.jpg
P9100041.jpg
インプレッションはまた明日
2010. 11. 17  
お店のCB1100に
スポーツグリップヒーター
装着しました

スイッチを入れると
かなり早くグリップが暖かくなり
快適に、以前のように
グリップが太くならず
操作性もばっちり 

よかったら一度お店で体験して
PB170626_convert_20101117203114.jpg
PB170630_convert_20101117203210.jpg
これで冬のツーリングも楽しみに


2010. 01. 14  
今朝寒かったですね。

朝一番、南港の陸運事務所へ
オーバーパンツをはいて
ジャケットもばっちり
でも、結構寒い

リードには、
グリップヒーター
だから指先は暖か

一度経験すると、
なくては乗れなくなる、
恐るべしグリップヒーター

P1149076_convert_20100114203446.jpg


お店のリードで体験できます。

2009. 07. 09  
残念ながらETC助成制度終わってしまいました。
申し込んでも期間内に車載器が来なかった方たくさんおられるとと思います。
車載器については、正直何時入荷するかがわかりません。
まあ申込みいただいた方は、気長に待ってくださいませ。

ところで、ETCが付いていない方も高速の料金所で
ETCカードが使えるってご存知?
料金所は、初心者や女性ライダーにとって関所みたいなもので、
グローブはずしてお金を用意し、通行券探して
おつりと領収書もらってグローブつけて 後の車には気を使い
一度通るだけでへとへとなんてことよく聞きますが、
ほとんどの料金所でETCカードが使え、
お金の用意とおつりを受け取る手間が省けますよ
ちなみに阪神高速でもOK

ETC車載器のない初心者のあなた
とりあえず、料金所では、カードでスマートに
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
早起き生活
早起き生活
Powered by 早起き生活
プロフィール

takigawatenntyou

Author:takigawatenntyou
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード