2014.
04.
18
週間予報では傘マークが出ていましたが、
前日にくもりに天気予報が変わり、何とか
予定通り、お蕎麦と道の駅スタンプ集めに
今回は18台(19人)で出発。

北を目指す時のいつものルート、
阪神高速木部からR173に入り
「能勢・くりの郷」で一回目の休憩。
久々に参加(バイクに乗るのが4年ぶり)の
Tさん大丈夫ですか?

R173を北上すると道沿いに満開の桜並木、
記念撮影後は、K300、K97、K69と
交通量の少ない県道をのんびりと。

対向車に古い車が多いなと思いながら
「丹波おばあちゃんの里」に到着すると
「中兵庫クラシックカーフェスティバル」が開催中。

小さい時に見て記憶の何処かに残っているような
古い車や、これ乗った事あるとう車やバイク、
皆さん自走で来ているみたい。

次は北近畿道を終点で降りて「ようか但馬蔵」
いきなり足湯でのんびりのWさん。

「そろそろ出発します。」と声をかけると
足湯に入っていたWさん、今度はリアシートに
「ねぎ」をくくりだし「ネギライダー!」

交通安全週間真っ只中、お巡りさんの出店に注意しながら
R9からR482に入り長い蘇武トンネルを抜けると
スキー場のゲレンデに少し雪の残る神鍋高原に。
高原から床瀬方面のK712に入り、「わらく」さんに到着。

まずはお酒の入っていない甘酒。

わらびもち、食べ放題の大根の煮物を頂き、
そのあとにお蕎麦。

続きはまた明日。
前日にくもりに天気予報が変わり、何とか
予定通り、お蕎麦と道の駅スタンプ集めに
今回は18台(19人)で出発。

北を目指す時のいつものルート、
阪神高速木部からR173に入り
「能勢・くりの郷」で一回目の休憩。
久々に参加(バイクに乗るのが4年ぶり)の
Tさん大丈夫ですか?

R173を北上すると道沿いに満開の桜並木、
記念撮影後は、K300、K97、K69と
交通量の少ない県道をのんびりと。

対向車に古い車が多いなと思いながら
「丹波おばあちゃんの里」に到着すると
「中兵庫クラシックカーフェスティバル」が開催中。

小さい時に見て記憶の何処かに残っているような
古い車や、これ乗った事あるとう車やバイク、
皆さん自走で来ているみたい。

次は北近畿道を終点で降りて「ようか但馬蔵」
いきなり足湯でのんびりのWさん。

「そろそろ出発します。」と声をかけると
足湯に入っていたWさん、今度はリアシートに
「ねぎ」をくくりだし「ネギライダー!」

交通安全週間真っ只中、お巡りさんの出店に注意しながら
R9からR482に入り長い蘇武トンネルを抜けると
スキー場のゲレンデに少し雪の残る神鍋高原に。
高原から床瀬方面のK712に入り、「わらく」さんに到着。

まずはお酒の入っていない甘酒。

わらびもち、食べ放題の大根の煮物を頂き、
そのあとにお蕎麦。

続きはまた明日。
スポンサーサイト