2019.
05.
15
お昼ご飯を食べた後は今日のメイン、舞鶴海上自衛隊岸壁へ。以前来た時には岸壁バイクが停めれましたが今回は少し離れた赤レンガパークの駐車場にバイクを止めて歩いて岸壁へ。

まずは入ってすぐの護衛艦の前で以前のツーリングの写真と同じように記念撮影。

もう一枚は、護衛艦の後ろから。しばらく自由に散策してから出発。

ここからは国道27号を東へ走り、県道16号にはいり舞鶴道・大飯高浜インターをすぎたループ橋の手前から道の駅「名田庄」まではフリー走行。慣れてない方は私が先導してのんびりペースで。

休憩にはお約束のアイス、甘いものは別腹ですよね(笑)

次の道の駅「京都新光悦村」へも台数が多いので基本的にフリー走行で。

またまたお約束のアイス(笑)

怪しいおじさん二人連れもアイス(笑)

お急ぎの方お一人はここから京都縦貫道へ、その他は国道477号を大阪へ、最後は箕面グリーンロード近くのコンビニで休憩し、ここで一度解散。店まで戻る慣れていない人は私とゆっくり、その他の方は各自思い思いのペースで新御堂から市内へ。
7時半ごろ無事に店に戻り、今日の走行は約300キロでした。次回は6月第二日曜日にまた一緒に楽しみましょう!
行きのルートはこちら

帰りのルートはこちら


まずは入ってすぐの護衛艦の前で以前のツーリングの写真と同じように記念撮影。

もう一枚は、護衛艦の後ろから。しばらく自由に散策してから出発。

ここからは国道27号を東へ走り、県道16号にはいり舞鶴道・大飯高浜インターをすぎたループ橋の手前から道の駅「名田庄」まではフリー走行。慣れてない方は私が先導してのんびりペースで。

休憩にはお約束のアイス、甘いものは別腹ですよね(笑)

次の道の駅「京都新光悦村」へも台数が多いので基本的にフリー走行で。

またまたお約束のアイス(笑)

怪しいおじさん二人連れもアイス(笑)

お急ぎの方お一人はここから京都縦貫道へ、その他は国道477号を大阪へ、最後は箕面グリーンロード近くのコンビニで休憩し、ここで一度解散。店まで戻る慣れていない人は私とゆっくり、その他の方は各自思い思いのペースで新御堂から市内へ。
7時半ごろ無事に店に戻り、今日の走行は約300キロでした。次回は6月第二日曜日にまた一緒に楽しみましょう!
行きのルートはこちら

帰りのルートはこちら

スポンサーサイト