2020.
03.
17
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催して、勝手にツーリングコンシェルジェと名乗っているタキガワホンダの店長・滝川です。
日曜日のライディングスクールに親子が2組、夫婦が1組と家族で参加いただきました。最近こんな感じで家族で参加いただけることがあるのですが、主催している側としては何となくうれしく感じます。
親子で参加いただいた1組はお父さんがもう30年ぐらい前からバイクを購入いただいていて、生まれた時から知っている息子さんが何度目かのスクール参加、コーススラロームでは親子で楽しく追いかけあいをされていました。
もう1組の親子は去年免許を取った大学生の娘さんが参加、教習が終わって以来一度もバイクに乗っていないということではじめはイントラさんがついて別メニューでしたが、少し練習すると皆さんに交じって同じように講習を受けておられました。
どちらの親子も皆さんとも和気あいあいと休憩や食事の時にはおしゃべりして、参加いただいたある人に言わせると「ライディングスクールに来ているのか、おしゃべりに来ているのか?」と。
定例のツーリング、早朝ツーリング、超初心者ツーリング、平日ツーリングやライディングスクールといろんなイベントを開催していますが、皆さん結構仲良しでおしゃべり好き、まあ一緒に行っている私が一番楽しんでるって言われますが。
バイクがコミュニケーションの手段となって家族が仲良くなったり、ほかの方とも気軽にしゃべれるようになるお手伝いが出来ればいいですね。

日曜日のライディングスクールに親子が2組、夫婦が1組と家族で参加いただきました。最近こんな感じで家族で参加いただけることがあるのですが、主催している側としては何となくうれしく感じます。
親子で参加いただいた1組はお父さんがもう30年ぐらい前からバイクを購入いただいていて、生まれた時から知っている息子さんが何度目かのスクール参加、コーススラロームでは親子で楽しく追いかけあいをされていました。
もう1組の親子は去年免許を取った大学生の娘さんが参加、教習が終わって以来一度もバイクに乗っていないということではじめはイントラさんがついて別メニューでしたが、少し練習すると皆さんに交じって同じように講習を受けておられました。
どちらの親子も皆さんとも和気あいあいと休憩や食事の時にはおしゃべりして、参加いただいたある人に言わせると「ライディングスクールに来ているのか、おしゃべりに来ているのか?」と。
定例のツーリング、早朝ツーリング、超初心者ツーリング、平日ツーリングやライディングスクールといろんなイベントを開催していますが、皆さん結構仲良しでおしゃべり好き、まあ一緒に行っている私が一番楽しんでるって言われますが。
バイクがコミュニケーションの手段となって家族が仲良くなったり、ほかの方とも気軽にしゃべれるようになるお手伝いが出来ればいいですね。

スポンサーサイト