2016.
09.
14
吉野林泉寺を後に交通量の少ない快走路を
筏下りで有名な道の駅「おくとろ」へ。

今日はこちらでバイキングの昼食。

「おくとろ」から玉置神社へは1~1.5車線の狭い道、
めったに来ないのですがたまに対向車が来ると
ちょっとドキッと。
玉置神社の駐車場から本殿までは木々の中を
歩いて、木陰に入るとヒヤッと気持ちいい。

樹齢3000年の神代杉の前で。

神社を後に山を下り、次は足湯のある道の駅
「十津川郷」で休憩。
ずっと食べ続けてませんか?

「十津川郷」から「吉野路大塔」まではフリー走行、
途中ガソリン補給、谷瀬のつり橋見学も各自。

五條から山麓線経由R309で、
日暮れが早くなってきているので最後は暗くなった中
7時30分ごろ店に到着、走行は290キロ。
また次回楽しみましょう!

筏下りで有名な道の駅「おくとろ」へ。

今日はこちらでバイキングの昼食。

「おくとろ」から玉置神社へは1~1.5車線の狭い道、
めったに来ないのですがたまに対向車が来ると
ちょっとドキッと。
玉置神社の駐車場から本殿までは木々の中を
歩いて、木陰に入るとヒヤッと気持ちいい。

樹齢3000年の神代杉の前で。

神社を後に山を下り、次は足湯のある道の駅
「十津川郷」で休憩。
ずっと食べ続けてませんか?

「十津川郷」から「吉野路大塔」まではフリー走行、
途中ガソリン補給、谷瀬のつり橋見学も各自。

五條から山麓線経由R309で、
日暮れが早くなってきているので最後は暗くなった中
7時30分ごろ店に到着、走行は290キロ。
また次回楽しみましょう!

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics