2020.
06.
29
こんにちは、ライディングスクールとツーリングを 開催して、勝手にツーリングコンシェルジェと名乗っているタキガワホンダの店長・滝川です。
今日は定休日の月曜日、去年の12月以来久しぶりの平日ツーリングに行ってきました。今回私のお供は金曜日に発売になったばかりのハンターカブ、新車の慣らし運転を兼ねての出発です。

まずはR309を南へ、道の駅「ちはやあかさか」へは小一時間で到着。

ここからは、南河内グリーンロード、県境を超えて紀の川広域農道と快走路でワインディングの復習をしながら、休憩をはさんでちょっと予定を変更して道の駅「青洲の里」へ。

心地い風が吹き小鳥のさえずりが聞こえるテラスでのんびりおしゃべりしながらお昼ごはんに。

いつものランチバイキングと思っていましたがコロナの影響で普通のメニューに。

おしゃべりの後はさあ戻りましょうかと次はご近所の「くしがきの里」へ。

ここでハンターカブの試乗を少々。

この後は県境の長いトンネルを抜け大阪へ、無事3時過ぎに戻る6時間ほどのツーリングでした。
レブルで参加の女性は以前から超初心者ツーリングや鈴鹿でのライディングスクールにちょこちょこご参加いただいていますが、なかなか自分一人でバイクに乗る機会が少ないようで、今回参加して走れてよかったと感想をいただきました。
平日ツーリングは参加される方によって行先を柔軟に変更、初心者が参加されれば初心者コースで開催しますので、またご参加お待ちしています。
今日は定休日の月曜日、去年の12月以来久しぶりの平日ツーリングに行ってきました。今回私のお供は金曜日に発売になったばかりのハンターカブ、新車の慣らし運転を兼ねての出発です。

まずはR309を南へ、道の駅「ちはやあかさか」へは小一時間で到着。

ここからは、南河内グリーンロード、県境を超えて紀の川広域農道と快走路でワインディングの復習をしながら、休憩をはさんでちょっと予定を変更して道の駅「青洲の里」へ。

心地い風が吹き小鳥のさえずりが聞こえるテラスでのんびりおしゃべりしながらお昼ごはんに。

いつものランチバイキングと思っていましたがコロナの影響で普通のメニューに。

おしゃべりの後はさあ戻りましょうかと次はご近所の「くしがきの里」へ。

ここでハンターカブの試乗を少々。

この後は県境の長いトンネルを抜け大阪へ、無事3時過ぎに戻る6時間ほどのツーリングでした。
レブルで参加の女性は以前から超初心者ツーリングや鈴鹿でのライディングスクールにちょこちょこご参加いただいていますが、なかなか自分一人でバイクに乗る機会が少ないようで、今回参加して走れてよかったと感想をいただきました。
平日ツーリングは参加される方によって行先を柔軟に変更、初心者が参加されれば初心者コースで開催しますので、またご参加お待ちしています。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics